旅するおしゃべりくまさん

誰かのお役に立てれば幸いです。

グローバルナビメニュー

【フライトシミュレーター】モーション機能付き!出雲空港編

こちらも保安検査直前まで


出雲大社の最寄り空港である「出雲縁結び空港」。滑走路が宍道湖に飛び出していたり、民家が思ったより近くにあったりと魅力的な点がたくさんのこの空港には、フライトシミュレーターが設置されています。

モーション機能付き


出雲空港にあるフライトシミュレーターには「モーション機能」がついています。モーション機能とは、シミュレーション中に自分の操縦に合わせて機械が上下左右に傾いたりと、画面内だけでなくシートも一緒に動く機能ということになります。

シミュレーターに設置されているモニター内の映像だけが動くものに比べ、身体でも水平軸の傾きを感じることができるのでより楽しく感じられるかもしれません。

動きで酔いやすい方やお子様の利用は注意が必要です。
(広告)

両替機あり


両替機はフライトシミュレーターのすぐ近くにあります。同じ階でシミュレーターの向かいにガチャガチャエリアがあり、その隣に設置されています。

500円玉を100円玉×5枚、1000円札を100円玉×10枚に両替することができます。

コースは少なめ


出雲空港のフライトシミュレーターでは5つのコースが設けられています。それぞれ初級から上級まで異なる内容のコースになっていますが、コース数としては少な目かもしれません。

また、出雲空港のサイト上では5つのうち4つが初級となっており、せっかくモーション機能がついているのになぁと思ってしまわなくもないコース編成になっています。
しかし、モーション機能付きのシミュレーターが設置されているだけありがたいことです。

コース一覧

・出雲空港より宍道湖周遊フライト【初級】
水陸両用機で出雲空港を離陸、その後宍道湖や出雲空港への着陸を体験

・羽田空港を離陸しバルーンを目標にフライト【初級】
双発飛行機で3つのバルーンを通過後、左旋回して羽田空港に着陸

・東京上空6000フィートの遊覧フライト【初級】
アクロバット機で東京上空を自由に飛行し、羽田空港へ着陸

・宍道湖面より出雲空港を目指してフライト【初級】
水陸両用機で宍道湖面を離陸、出雲空港を目指してフライト

・松江市上空より出雲空港を目指してフライト【上級】
リージョナルジェット機で出雲空港に着陸

コース数が少ないと先述しましたが、それぞれのコースについて、どれもほかではあまり見ないような魅力的な内容になっています。

全コース200円


どのコースも1回200円となっています。全コース1回ずつ体験するのであれば1,000円。200円でモーション付きのフライトシミュレーターを体験できるのは魅力的ではないでしょうか。

また、利用時間は朝の7時30分から夕方17時30分までとなっており、最終出発便の保安検査締め切り時刻前には終了してしまうので注意が必要です。

設置場所は2階出発ロビーの保安検査近くにあります。3階へ上がるエスカレーターの下にあり、向かいにはJAL PLAZAがある比較的人通りが多そうな場所に設置されています。


(広告)

リアルフライト直前まで


保安検査場の真横に設置されていますので、フライトの時間によっては出発直前までフライトシミュレーターを楽しむこともできます。

シミュレーター体験中は左前方にあるモニターに操縦している機体の様子が映し出されます。自分が操縦する機体を外から映した映像とモーション機能をあわせて楽しむこともできます。

時期や時間帯によっては混雑する場合もあるかもしれませんので、時間に余裕をもって利用されてみてはいかがでしょうか。

 

以上