フライトシミュレーター
空港で手軽に楽しむことができるフライトシミュレーター。羽田空港からは姿を消してしまいましたが、日本国内にはまだまだ楽しめる空港があります。
9コースから選ぶ
大分空港にはフライトシミュレーターが1台設置されています。9つのコースがあり1プレイ300円。いずれのコースも5分以内で楽しむことができます。
このシミュレーターでは離着陸をはじめチャレンジコースや遊覧飛行などを楽しむことができます。
設置されている大分空港が絡むコースから定番の香港カーブまで。コースを選ぶだけで時間がかかってしまいます。
また、コースによって操縦する航空機のタイプも異なります。そこを加味して選んでみるのも一つの手かもしれません。
・福岡空港から大分空港
単発プロペラ機で福岡空港の離陸と大分空港への着陸訓練
・大分空港から福岡空港
双発プロペラ機で夕暮れの福岡空港へ着陸
・大分空港 ILSランディング
旅客機で大分空港へ着陸
・成田空港へ旅客機で着陸訓練
旅客機で成田空港へ着陸
・「伝説の香港カーブ」に挑戦
ビジネスジェットで旧香港空港に着陸
・「テンジン・ヒラリー空港」離着陸
双発プロペラ機でテンジン・ヒラリー空港における離着陸
そのほかのコースはライトプレーンやヘリコプターで遊覧飛行
飛んでいる姿も見れる!
マシンの上にモニターが設置されています。ここには自分が操縦している航空機を機外からとらえた映像が映し出されるのです。
シミュレーション中に目を向けるのは難しいかもしれませんが、今どんな様子で飛行しているのか見ることもできちゃいます。
両替もできます!
フライトシミュレーター横に1000円札から100円玉×10枚へ交換できる両替機が設置されています。
フライトシミュレーターの支払いは現金100円玉のみですから、100円玉がない、なんてときもご安心ください。1000円札があれば両替することができます。
大分空港の3階へ!
保安検査場横のエスカレーターを上り、左手奥へ進むと展望デッキ手前の場所にフライトシミュレーターが設置されています。
3階へは階段、エレベーターでもアクセスすることができますのでご確認ください。
また、着席時に目線を上げることができるクッションも設置されています。そのため小さいお子さまもひとりで座って楽しむことができるでしょう。
空港でするフライトシミュレーターが大好きな方はもちろん、大分空港に訪れた際にはぜひフライトしてみてはいかがでしょうか?
フライトシミュレーターのすぐそばには展望デッキもあります。シミュレーション後に本物のヒコーキを見に行く、なんてこともできます。
節度を持って楽しんでください!
以上